【動画】AI YURIKOが気持ち悪いと言われる理由3選!

2024年、東京都知事選挙は6月20日に告示され7月7日に投票が行われます。

現職の小池百合子都知事も立候補の以降を表明しました。

そんな中、生成AIによって制作されているとみられる「AI YURIKO(ゆりこ)」のニュース番組のように構成された動画が話題になっています。

そこで今回は、【動画】AI YURIKOが気持ち悪いと言われる理由3選!についてまとめてみました。

目次
スポンサーリンク

小池百合子プロフwiki

プロフィール

名前:小池 百合子(こいけ ゆりこ)
生年月日:1952年7月15日
出身地:兵庫県芦屋市
現職:東京都知事
趣味:テニス
座右の銘:備えよ常に


略歴

1976年10月カイロ大学 文学部社会学科卒業
1992年7月参議院議員
1993年7月衆議院議員
2003年9月環境大臣
2004年9月内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)兼任
2006年9月内閣総理大臣補佐官(国家安全保障問題担当)
2007年7月防衛大臣
2010年9月自民党総務会長
2011年10月予算委員会 理事
2016年8月東京都知事(2期目)
スポンサーリンク

【動画】AI YURIKO(ゆりこ)とは?

東京都知事の3期目当選を目指す小池百合子都知事が、“AI YURIKO NEWS”という広報動画を公開しました。

AI YURIKO(ゆりこ)が、ニュースキャスターのように扮している動画です。

大変話題になっています。

こちらが、その動画です。

想像以上に、AI YURIKO(ゆりこ)は本物の小池百合子都知事にそっくりな印象です。

これに関し、SNSでは

小池百合子のAI YURIKO NEWS 気持ち悪い!

という声が出ていました。

なぜ気持ち悪いという意見が出ているのでしょうか?

スポンサーリンク

AI YURIKOが気持ち悪いと言われる理由3選!

引用元:X

SNSで、AI YURIKO(ゆりこ)が気持ち悪いとされる理由をまとめてみました。

理由①:話し方

声が「外国人の日本語」みたいに聞こえる

なんだか「韓国人の喋る日本語」っぽく聞こえるのおいらだけ?

AIゆりこ、なんで「日本語を少し喋れる中国人」みたいな喋り方なん

この たどたどしい日本語 は一体どういうこと?何人?

AIゆりこ、聞き覚えのある外国語しゃべってる感ある

話し方に違和感を覚えて気持ちが悪いとする意見が上がっていました。

特に「外国人のような話し方」になっていることが、気になるようでした。

理由②:動き

動きが気持ち悪い。

AIゆりこ、動画のとき微動だにしない。

AI YURIKO(ゆりこ)の動きが気持ち悪いとする意見です。

リアルと違って、微妙な違和感がある動き方が気持ち悪いようです。

理由③:口元と言葉があっていない

ディズニーの「アナと雪の女王」
の日本語吹替の方が
口元と言葉が合っている。
AIゆりこは何年前のアプリで
作っているのか。

AI YURIKO(ゆりこ)の口元と言葉があっていないのが、違和感を感じるとした意見です。

現在の技術をもってすれば、もっと自然に口元と言葉があうようにできるのではないかといったところでしょうか。

スポンサーリンク

「AI YURIKOがすごい!」とする声も!

純粋にすごいって思った。

おもしろくていいじゃん

技術革新がすごい!
ここまで進化したら、
実は本人でしたって言われても
信じるわ。

みてくれる人がふえるなら、こういうのもいい

毎日朝昼夜とAI YURIKO NEWSを流してくれたら、
なかなか伝わらない行政の施策が
たくさんの都民に伝わると思う。

SNSでは賛否両論はありましたが、好意的に捉えている意見も多かったようにも思えます。

何より、このAIの技術の進化に驚いたり、『AI YURIKO(ゆりこ)が喋るから見てみよう!』という結果につながっていたのではないかと思われます。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

AI YURIKO(ゆりこ)について違和感を感じて気持ち悪いとする、否定的な意見があがっていました。

しかし、小池百合子都知事にとても似ているとする意見や、技術革新がすごいとする肯定的な意見もありました。

今後も、まだまだAI YURIKO NEWSが話題になるかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次